江戸時代は物を無駄にしない、リサイクルの世界でした。世界で唯一循環型社会が成立していました。
江戸時代の大阪について興味はありませんか?
明日のことですが、大阪歴史博物館館長 脇田 修さんのお話を聴くことができます。
日 時 : 平成20年5月30日(金)午後6時30分~7時30分
会 場 : 大阪駅前第2ビル6階 大阪市立文化交流センター 大セミナー室
演 題 : 「大坂町人の教育と文化」
江戸時代の大坂の懐徳堂や適塾などの学問所や町人塾の興隆した状況や、それらが大坂の町人文化に果たした役割などをわかりやすく解説していただきます。
講 演 : 大阪歴史博物館館長 脇田 修さん
著作『近世封建社会の経済構造』、『織田政権の基礎構造』『近世封建制成立史論』『元禄の社会』『近世大坂の町と人』『織田信長』『秀吉の経済感覚』『河原巻物の世界』『大坂時代と秀吉』『近世大坂の経済と文化』『日本近世都市史の研究』『平野屋武兵衛、幕末の大坂を走る』など
主 催 : どきどき斎塾
参加費 : 無料
※参加を希望される方はメールをください。お待ちしています。
私はどきどき斎塾の世話人をやっております。
[0回]
PR
COMMENT