忍者ブログ

環境にやさしいジオベスト

酸化マグネシウム系固化材「ジオベスト」を使用した土系舗装の事例紹介、土系舗装を施工するにあたっての注意点などをさまざまな角度から検討しています。 また、ジオベスト土系舗装のメリットであるヒートアイランド現象緩和やCO2排出抑制、地球温暖化への貢献についても書いていきます。

   

真砂土と練混

真砂土は、主に関西以西の山などに広く分布している花崗岩が風化した土です。
山砂の一種ですね。水はけ、水もち、保肥力が良いという特徴があります。

下記の写真は、真砂土が採れる場所にミキサーを設置して、バックホーで真砂土を投入しているところです。
ジオベストを12%で配合しようとすると、真砂土1㎥に対して、ジオベストは193kg・・・ジオベストが約10袋ということになります。
これだけの量があれば、5㎝の厚さで施工すると、20㎡施工できます。
真砂土は、関西以西だと簡単に手に入るので、ホームセンターで購入するより、現場の近くの山や資材販売店で安く仕入れることができます。
20㎡の土系舗装の施工をしようとすると、ジオベスト20kg入りを約10袋だけ運べば、真砂土は現地対応すればすむので、CO2の削減にもなり、手軽です。
こうして練った真砂土とジオベストを現地に運んで施工しますが、これは次回ご説明します。

□ジオベストのお問い合わせは
ジオサプライ合同会社 ホームページ
広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419 福岡092-518-3537
ジオベストの最新情報はブログで発信しております。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
藤重 広幸
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
ジオサプライ合同会社にて、環境に配慮された各種の酸化マグネシウム系固化材を販売しております。特に酸化マグネシウム系土舗装固化材は、2005年度から販売を開始。酸化マグネシウム系真砂土舗装材「ジオミックス」は、2008年度より販売を開始しました。是非、弊社のホームページへお越しください。.

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 環境にやさしいジオベスト --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]