忍者ブログ

環境にやさしいジオベスト

酸化マグネシウム系固化材「ジオベスト」を使用した土系舗装の事例紹介、土系舗装を施工するにあたっての注意点などをさまざまな角度から検討しています。 また、ジオベスト土系舗装のメリットであるヒートアイランド現象緩和やCO2排出抑制、地球温暖化への貢献についても書いていきます。

   
カテゴリー「ジオベスト」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジオベストの透水係数

「ジオベストの透水係数はいくらですか?」
といった質問が寄せられることがあります。透水係数はいくらですと参考程度に返答をするとそれで納得される方がおられます。ちょっと待ってください。
ジオベストで締め固めた土の透水性を知りたいということだと思いますが、ジオベストは土を固めるための固化材なので、混合する土の種類、密度、粒子径、粒子形状、粒度の分布、飽和度といったものや、固化材の配合率、締め固めの程度、締固め後何日経過しているかによっても透水係数が変わってくるということをご理解いただきたいのです。
何が言いたいかというと、ジオベストの透水系数は、混合する土によって変わるということです。普通の土の透水試験であれば、土中における自由水の移動のしやすさを測定するものなので、土を締め固めた供試体を用いて試験しますが、ジオベストの場合は、どのような土と混合し、締め固めてから何日目かということが重要なのです。透水係数を高めようとすれば、シルト分を少なくするとか、砕砂、石灰岩砂などを混ぜたりすれば透水係数は高めることができます。もちろん、ジオベストの配合率によっても変わります。
土質別の透水係数は、社団法人地盤工学会の「土質試験-基本と手引き」よれば、以下のように区分されています。

土粒子間の空隙が大きくなるほど、透水性が高くなりますので、透水係数を高めるには、混合する土の空隙が大きいものを使用するほど透水係数が高くなります。
よって、ジオベストの土系舗装では、混合土に真砂土に砂を混ぜたものを使用して混合土の改良をすることもあります。
土系舗装を計画されている場合、お気軽にご相談ください。

■ジオベストのお問い合わせは、
ジオサプライ合同会社 広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419
福岡092-518-3537へ。
もしくはジオサプライのホームページよりお問い合わせください。

拍手[0回]

PR

ジオベスト 土系舗装

土系舗装は、人間にやさしい通路として公園などで採用されています。これまでは土にセメント系固化材や石灰系固化材を混合する舗装工法が用いられていました。しかし、固化処理土からの浸出水が高アルカリ性を呈し、周辺の植生の枯死魚が死亡するといった影響が懸念されています。
「ジオベスト」は、酸化マグネシウムと多価金属塩の酸性剤の混合物を主体としたものです。酸化マグネシウムは土中の水分により水和されて、水酸化マグネシウムとなり、さらに土のシリカなどと反応してマグネシウム・シリケート水和物として硬化します。一方、混合されている金属塩類は、生成された水酸化マグネシウムと急激に反応してマグネシウムフェライト水和物を生成して、硬化します。
ジオベストは、セメントを固化材に利用してないことから、土壌の高アルカリ化や六価クロム等の重金属の地下溶出を抑制できるので、地球環境にやさしい固化材といえます。
下の写真は施工後1年半経過したジオベストの土系舗装になります。







土系舗装は、通常、歩行者を対象とした舗装なので、強度的に弱点もあります。それは、透水性舗装ということから、空隙に水が浸入するという点です。よって、
・積雪寒冷地域では凍結融解の影響を受けやすいこと。
・積雪がなくても冬季の最低気温が低い場所では凍上および凍結溶融の影響があること。
・雨水の浸食を受けやすいので、排水設備などを勘案して土系舗装の設定を行うこと。また、雨水が滴下する箇所(樹木や建物屋根の周りなど)は、洗堀や表面の荒れが生じやすいこと。
・縦断勾配が大きい箇所では、舗装表面が洗い流される現象が懸念され、水の流入にも気を付けなければならないこと。
・十分な養生期間をとらないで、すぐに開放すると、摩耗による損傷をうけやすいこと。
などです。特に、水の滞留や水溜まりができる場所での施工は、その原因を排除してから施工することが必要です。

よって、土系舗装の適用に際しては、施工前に耐久性を考慮した設計を行うことが重要といえます。土系舗装を予定されているのなら、事前に下記までご相談ください。

■ジオベストのお問い合わせは、
ジオサプライ合同会社 広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419
福岡092-518-3537へ。
もしくはジオサプライのホームページよりメールにてお問い合わせください。
ジオベストの最新情報はブログで発信しております。
 

拍手[0回]

酸化マグネシウム系固化材 ジオベスト 防草

酸化マグネシウム系固化材「ジオベスト」は、2005年7月に、下記に登録されました。
国土交通省 新技術情報提供システム
NETIS登録「KT-050012-A」
雑草抑止工法として、
「真砂土だけを固めただけでは雑草が生えてきますが、土にジオベストを混ぜて水和反応をさせ、土の中の養分(リン・窒素・カリウム)を封鎖し、養分のない土にすると、約5年以上雑草が生えない。」
つまり、土壌内の養分を封鎖してしまうため、飛来してくる雑草種子や下層土内種子の発芽・生長を長期的に防止するという特徴が認められたからです。
もちろん、NETISは国土交通省の新技術情報システムですから、道路関連にする必要があるので、翌年の2006年4月に、新たに、『道路維持修繕工/道路防草工』への登録「KT-060104-A」がされました。除草作業中の事故防止、維持管理費の低減、害虫防除等に役立つという内容でした。
●さて、それでは実際にジオベストの防草効果を見てみましょう。
下の写真は、2020年3月24日に撮影しました。

下の写真は、2020年6月9日の撮影です。

下の写真は、2020年10月25日の撮影です。

というわけで、まだ施工後4か月なので、防草効果があるのかどうか・・・? まだまだわからないですよね。
よって、これからも防草効果の経過をご報告させていただきます。

■ジオベストのお問い合わせは、
ジオサプライ合同会社 広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419
福岡092-518-3537へ。
もしくはジオサプライのホームページよりメールにてお問い合わせください。
ジオベストの最新情報はブログで発信しております。

拍手[0回]

ジオベストの用途

ジオベストの土系舗装は、土の風合いを活かした高い景観性と適度な弾性による歩行性を実現します。
土系舗装の中には、単に土という素材を使用しているだけで、土の特性を有してない製品もありますが、ジオベスト土舗装は、土に近い特性を持ち、環境にやさしい酸化マグネシウムを主成分とした弱アルカリ性の土舗装固化材です。
良好な土系舗装にするためには、以下の性能指標を満足させるとともに、「勾配」や「排水」といった土系舗装の現場環境を良くする必要があります。
【土系舗装の性能指標】
・歩きやすさ・・・衝撃を吸収する要件として、弾力性試験で性能指標を設定する。
・快適性・・・・・「水溜まりがない」「砂埃がない」「泥濘化しない」の路面要件として、舗
                           装の透水性能を設定する。
・安全性・・・・・「滑らない」「つまずかない」「転倒時の衝撃が少ない」「水撥ねがない」
                           等の路面の要件として、すべり抵抗性試験ですべり抵抗値を設定する。
・硬さ・・・・・・「土の強さ」や「安定性」を評価するために、土と固化材を固めた供試体を
                           作成し、一軸圧縮試験にて、規格値を設定するとともに、表土硬度試験を行
                           う。
・路面温度・・・・透水性・保水性を評価するために、路面温度を測定し、路面温度の上昇を抑
                           制する。
・環境改善・・・・地下水を涵養、砂埃を少なくするために、蒸発水量から保水性能を指標化す
                           る。
国内の代表的な土質には関東ローム、黒ぼく土、褐色森林土、真砂土、赤土などの土質がありますが、ジオベストはさまざまな土を固めて土系舗装を行うことができます。
※ただし、土質により固化のスピードや強度差がありますので、施工前に試験施工をする必要があります。
ジオベストの主な用途としては、真砂土を利用した土系舗装以外にも以下の様なものがあります。
① 現地発生土を利用した歩行者専用道路、自転車歩行者専用道路、公園内の道路、広場の土系舗装など
② 神社境内、路肩、中央分離帯、無人鉄塔敷地、住宅周りなどの舗装
③ 路床改良、人工芝の基盤、宅地の路盤、遊休地保護、海岸の歩道及び海砂の飛散防止など
④ 湖沼、ため池など高含水土質の改良など
⑤ 添加量が7.5~15wt%の場合、すべての土質に防草効果があります。セメントを使用しない防草なので、強アルカリによるアルカリ公害にはなりません。
 
■ジオベストのお問合せは、
ジオサプライ合同会社 
広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419 福岡092-518-3537
ジオベストについての最新情報はブログで発信しております。

拍手[0回]

ジオベストと施工機械

「冬季土工設計施工要領」というものが通年施工推進協議会から発行されています。
この要領の趣旨は、寒冷期の冬季土工の技術指針としてまとめられたものです。
品質が低下しないように留意することについて、ジオベスト土系舗装の施工の場合でも役立つ内容になっています。ジオベストの施工について当てはめてみると、
・土の凍結について
外気が0℃以下になると、地表面から土粒子間の間隙水が氷結します。さらに低温が続くと、凍結面は次第に地中に進行します。土が凍結すると作業が困難になるので、人力施工は避けること。ジオベストの施工の場合、外気が5℃以下になると固化材が反応しなくなるので、極力、5℃以上の時を選んで施工するのが望ましいといえます。
また、夜間は冷えるので、早めに作業を終え、ジオベストの固化反応を停止させないことがベストです。
・含水比について
寒冷期の施工に適した土質、含水比にすること。夏季の場合、乾燥するのが早いので、含水比は多めに、冬季は少なめに調整し、シルト分を少なくして砂質分を多くする方が早く固化します。
よって、今回は、アスファルトフィニッシャで敷均し、搭乗式コンバインド型の振動ローラで締め固めを行ない、機械施工で施工しました。現場は大阪です。






■ジオベストのお問い合わせは、
ジオサプライ合同会社 広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419
福岡092-518-3537へ。
もしくはジオサプライのホームページよりお問い合わせください。
ジオベストの最新情報はブログで発信しております。

拍手[0回]

イノシシの被害に遭いました!

今年はイノシシ年です。農作物を荒らすので嫌われ者になってしまったイノシシですが、実は昔から子孫繁栄の縁起のいい動物として知られていました。
そんないい面もあるイノシシですが、今回はジオベストで土舗装したばかりの場所に、夜現れ、足跡をつけられてしまいました。
しかも施工した場所の一部ではなく、施工した場所を延々と歩いていました。普通に人間が歩くだけでは足跡はつかないのに、イノシシの蹄は土舗装に強く刺さるので、下の写真のように土舗装を傷つけます。
数年前には土舗装をしたばかりのところを鹿に歩かれて足跡をつけられて困ったことがありましたが、イノシシと鹿の足跡の違いは、鹿の場合、副蹄が足首の上の方についているので、Vの字のような足跡になり、副蹄がつきませんが、イノシシの場合、副蹄が下の方についているので、しっかり跡がつきます。
この写真は施工した翌日の朝です。


この足跡を消すために転圧ローラーで押えただけでは消えません。足跡ごとにコテやタンパで地道に消していくしかないわけですが、周辺は夜無人になるだけに、また荒らされる恐れがあります。
早く土舗装が硬化してくれればいいのですが、冬季の施工は固化反応が遅く時間がかかってしまいます。
多分、今晩もやってくるかもしれないと戦々恐々としていますが、侵入を防ぐ手立てはありません。
農家の方が農作物被害で困っているように、こんなところでもイノシシ被害で困っている現場があります。
下の写真は施工から5日目ですが、毎日のように夜イノシシがやってきて、蹄で足跡をつけて帰っていきます。


■ジオベストのお問い合わせは、
ジオサプライ合同会社 広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419
福岡092-518-3537へ。
もしくはジオサプライのホームページよりお問い合わせください。
ジオベストの最新情報はブログで発信しております。

拍手[0回]

墓地・墓苑のジオベスト土舗装

墓地の維持管理で一番大変なのが雑草です。だからといってコンクリートにはしたくない。芝生にしてもいいが、芝生の間から雑草が生えてくるスピードが早いので管理が難しいということから、約2,000㎡ある公営墓地の通路を全面的にジオベスト土舗装にされ、1年が経過しました。
ジオベスト土舗装は、酸化マグネシウムを主成分とした固化材を使用しているため、除草剤のように毒性のある薬剤で雑草を枯らすわけではなく、長期的に雑草が育つための養分を不溶化し、雑草が生えるのを防ぐ環境にやさしい防草材でもあるのです。除草剤は雑草を枯らすことはできても、その効果は短期的ですが、ジオベストの防草の特徴は、長期的に効果が維持できるところにあります。
ヒメダカ急性毒性試験やラットを使った単回経口投与毒性試験で安全性も証明されており、使用にあたっては、人体・植物・昆虫への負担がありません。




 
■ジオベストのお問合せは
ジオサプライ合同会社 
広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419 福岡092-518-3537
ジオベストの最新情報はブログで発信しております。

 

拍手[0回]

施工から1年、土舗装の現状

桜がちらほらと咲く春、昨年の施工からほぼ1年が経過する土舗装を見てきました。ジオベストの土舗装は、土の風合いを活かした景観性があります。どういうことかというと、コンクリートやアスファルト舗装のような土舗装がありますが、ジオベストの土舗装は土の道の風合い=土らしさがあるということです。土舗装につきものの目地がありません。よって、繋ぎ目から雑草が生えるということがありません。
土舗装は透水性舗装なので、雨水が表層に浸透します。よって、コンクリートやアスファルト舗装のように表面排水ではないので、水がイタズラをします。土に浸透した水が排水できるように勾配をつけるなど、水をコントロールすることが良好な土舗装にするポイントになります。注意する点はその1点です。





■ジオベストのお問合せは
ジオサプライ合同会社 ホームページ
広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419 福岡092-518-3537
ジオベストの最新情報はブログで発信しております。

拍手[0回]

土壌改良とジオベスト

雨の日の参拝者に迷惑をかけてしまう土壌の泥濘化を何とかしたいというご相談がありました。
長く同じ土を使っていると土の粒子と粒子の間の空隙がなくなり、透水性が悪くなります。
その場合、土を掘り起こして掻き混ぜ、空隙を作ることや、土の入れ替えをしますが、それだけでは十分ではありません。
つまり、泥濘化対策としては、根詰まりの原因となる土の細かな粒同士を団粒化し、水を通し易くしておくことや、埃を防ぐ保水性を確保しておくことが大切だからです。
ジオベストは、この土壌の泥濘化や土の流失を防ぐために、用途に応じて硬さなどが調節できます。
また、泥濘化は、こうした土壌改良だけでなく暗渠などの排水設備の点検や水勾配の確認をお忘れなく。


■ジオベストのお問合せは
ジオサプライ合同会社 http://www.geosupply.jp
広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419 福岡092-518-3537
ジオベストについての最新情報はブログで発信しております。

拍手[0回]

河川敷ジオベスト土舗装1年10ヶ月経過

下の写真は河川敷といっても堤防の部分であり、自転車も通る生活道路になります。
施工から1年10ヶ月経過したジオベスト土舗装を見てきました。
河川敷なので左側は河川、そして右側は住宅地になりますが、ジオベストは酸化マグネシウムを主成分にしているので、強アルカリ排水や重金属類の溶出がなく、人体、植物や昆虫といった生き物、河川の魚に対して負担がないのが特徴です。
 
冬季の施工だったので寒さに対して強度を発揮できる機械施工です。つまり、施工後、早く開放しなければならない生活道路であり、養生期間を短くする必要性から機械施工としました。しかし、写真のように、道路幅があるので大型の搭乗式ローラーの使用が可能で問題がありませんでした。 
ジオベストに真砂土を混合して舗装材にしておりますが、少し粗い粒度のものを使用しています。土の粒を揃える方がきれいですが、土舗装は、シルト部(0.075mm~)が10%以下で、細かな粒から少し粗いめの粒(8mm)までの粒が混じったきれいな粒度曲線を描ける真砂土構成の方が強度が出ます。粘土や不純物を含まない自然含水比が低い土壌(10%以下)がお奨めです。
そして、目地は長い土舗装ですが、1本も入っておりません。よって、目地から雑草が生えて来るといった心配もありません。 
■ジオベストのお問合せは
ジオサプライ合同会社 http://www.geosupply.jp
広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419 福岡092-518-3537
ジオベストの最新情報はブログで発信しております。



 

拍手[0回]

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
藤重 広幸
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
ジオサプライ合同会社にて、環境に配慮された各種の酸化マグネシウム系固化材を販売しております。特に酸化マグネシウム系土舗装固化材は、2005年度から販売を開始。酸化マグネシウム系真砂土舗装材「ジオミックス」は、2008年度より販売を開始しました。是非、弊社のホームページへお越しください。.

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 環境にやさしいジオベスト --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]